重要なお知らせ2025.02.7

令和7年度以降における「多子世帯の大学等の授業料等の無償化」について

令和7年度から多子世帯(扶養する子が3人以上いる世帯)の学生に対して、大学の授業料および入学金が、一定の金額まで所得制限なく無償化されます。

支援内容等については、文部科学省のホームページに公表されていますので、ご確認ください。

なお、授業料減免支援には上限が定められており、私立短期大学の場合、授業料最大62万円の減額支援があります。

授業料が完全に無償化される制度ではありませんので、ご注意ください。

本学については、本学独自の修学支援制度によって、文部科学省の制度と同等の取り扱いを行います。

在学生・入学予定者へは、個別に案内いたします。

 

◆文部科学省「多子世帯の無償化の内容について」

【更新版】令和7年度からの多子世帯の大学等の授業料等減免について(概要)

◆文部科学省「令和7年度からの多子世帯等の授業料等無償化に係るFAQ」

令和7年度からの奨学金制度の改正(多子世帯の大学等の授業料等無償化)に係るFAQ