2年間の13(9:00〜10:30)(10:40〜12:10)(13:00〜14:30)(14:40〜16:10)(16:20〜17:50)Koshien Junior CollegeキャリアデザインガーデニングⅡ演習英語Ⅱ情報リテラシーIT技術Ⅱ社会と防災生活文化演習医療事務関係資格初級園芸福祉士資格●特別演習●キャリアデザイン●情報処理論●IT技術Ⅰ●自己と他者理解の心理学●英語Ⅰ●生活環境概論●社会福祉概論●コミュニケーション論●人体の構造と機能●こころとからだのしくみⅠ●発達と老化Ⅰ●医療管理学概論●ガーデニングⅠ●グローバルスタディⅠインターンシップグローバルスタディⅡ医療・調剤保険請求事務演習医療事務総論基礎地域社会とボランティア論薬の知識園芸福祉概論ITパスポートⅠ回生後期時間割例(2022年度)特別演習福祉制度論「テーブルコーディネート」のフィールドワーク卒業必修●特別演習●日本国憲法●IT技術Ⅱ●社会と防災●英語Ⅱ●園芸福祉概論●地域社会とボランティア論●情報リテラシー基礎●映像とデジタル表現●福祉制度論●こころとからだのしくみⅡ●薬の知識●医療事務総論●医療・調剤保険請求事務演習●ガーデニングⅡ●グローバルスタディⅡ●インターンシップ●日本語基礎演習Ⅰ●生活文化演習●キャリアデザイン演習情報の基礎理論やネットワーク、情報セキュリティなど情報技術について幅広く学び、実践的なITスキルの習得をめざします。また、医療管理での医事コンピューターや電子カルテシステムなど、医療現場で必要とされるオペレーション技能を習得します。テーブルコーディネートの特別講師である小久江次郎シェフのお店「芦屋次郎」にて、本格的なフランス料理をいただきながら、食材・食の現場について実践的に学んでいます。カリキュラム前期後期医療現場でも必要とされるITスキルを習得します!fri1 限2 限3 限4 限5 限tuewedPoint.1【フィールドワーク】総合教養専門実践基礎的理解技術Ⅰ回生FIELDWORK1週間のスケジュールmonthu実践的ITスキルの習得学び学びのポイント希望する進路に合わせて、
元のページ ../index.html#14